Music Plant 設備納品 防音設備納品/施工事例

防音とは

遮音
外部の音を内部に伝えない,また,内部の音を外部に漏らさない
吸音
空間内部の音を吸収する
拡散
空間内部の音を拡散させる
制振/防振
個体を伝わる低周波(振動)を抑制する

の内容から成立します。
遮音はもちろん重要ですが,音のエネルギーが外部に逃げていかないことを意味し,これだけでは残響の多い空間が出来上がってしまいます。
吸音しすぎると,音がつまらなくなってしまい,特に ピアノや,ヴァイオリン,サックスなどの「ある程度響く空間で演奏する」のが前提のアコースティック楽器にはマイナスに働きます。 吸音と拡散をちょうど良いバランスで組み込むことで長時間作業しても疲れにくい環境を構築していきます。

防音設備納品/施工事例

M様邸 防音施工

新築時部屋の大きさに合わせて防音施工を担当させていただきました。

遮音性能=D65以上(=「電車が通る時のガード下」くらいの騒音を「深夜の郊外」くらいの静けさにまで遮断できる能力)

作業写真

1.新築の一部屋を防音室に施工します。

作業写真

2.この奥がお父さんのギターのお部屋になります

作業写真

3.新築ですのでハウスメーカーとの事前打合せを十分し,施工分担箇所及び寸法を確実にします。

作業写真

4.少しの隙間もありません

作業写真

5.内壁を設置していきます

作業写真

6.内壁に体に優しい羊毛吸音材を張り付けます

作業写真

7.遮音のみならず,防音室内の音響特性を考慮した布張り

作業写真

8.化粧板を施します

作業写真

9.照明、エアコン等を設置

作業写真

10.外防音ドア施工

作業写真

11.内防音扉を付け完成

作業写真

12.防音性能測定!
当然ですがすごく良い結果が出ています。

R様邸 防音施工

部屋の大きさに合わせたドラムに対応した防音室の施工を担当させていただきました。

遮音性能=D70(=「電車が通る時のガード下」くらいの騒音を「深夜の郊外」くらいの静けさよりも静かになるよう遮断できる能力)

作業写真

1.部屋の寸法を測ります

作業写真

2.床を剥がし基礎を作ります

作業写真

3.不陸が無い基礎が完成

作業写真

4.天井を撤去します

作業写真

5.窓を塞ぎます

作業写真

6.天井を防音します

作業写真

7.壁の防音補強をします

作業写真

8.浮き床を作っていきます

作業写真

9.今回は隣家が近いので鉄板を敷きます

作業写真

10.内壁を立ち上げます

作業写真

11.防音材料の一部です

作業写真

12.防音材料です

作業写真

13.防音材料です

作業写真

14.防音材料です

作業写真

15.防音材料です

作業写真

16.防音材料です

作業写真

17.内壁を重ねていきます

作業写真

18.さらにもう一枚重ねます

作業写真

19.ドア枠を搬入します

作業写真

20. 2重ドア枠を取付けます

作業写真

21.吸音内装を施します

作業写真

22.Drums練習がメインな音造りをし完成!!

S様邸 防音室設置施工

簡易ログハウスに防音室 カワイ ナサールの設置施工を担当させていただきました。

遮音性能=D50(ナサール=D40+ログハウス施工=D10)(=「電車が通る時のガード下」くらいの騒音を「エアコンの室外機」の騒音くらいに遮断できる能力)

作業写真

1.20万円程の6畳ほどのログハウス

作業写真

2.中はこんな感じです

作業写真

3.まず内側を全て防音補強

作業写真

4.浮き床ベースを設置

作業写真

5.内部で防音パネルを組立

作業写真

6.完成

作業写真

7.外から見た防音室

K様邸 音楽スタジオ住宅新築工事

一戸建ての防音スタジオの施工を担当させていただきました。

遮音性能=D70(=「電車が通る時のガード下」くらいの騒音を「深夜の郊外」くらいの静けさよりも静かになるよう遮断できる能力)

作業写真

1.土地選びからお手伝いします。

作業写真

2.お客様との入念な打合せ後図面作成

作業写真

3.建築許可等各種申請書類も全ておまかせ下さい

作業写真

4.位置決め確認後基礎工事に入ります

作業写真

5.基礎型枠が外れ給排水管埋設

作業写真

6.上棟(今回建屋構造としては軸組構造を採用しました)

作業写真

7.上棟式を行ないました

作業写真

8.安全と建築後の繁栄を祈願致します

作業写真

9.施主様より乾杯の音頭を頂戴します

作業写真

10.防音材を搬入します

作業写真

11.外壁施工後内部防音壁施工に入ります

作業写真

12.乾式浮き床構造、外壁内壁距離は300となります

作業写真

13.内装を仕上げていきます

作業写真

14.鉄製のドアを取付し65dB以上の性能を確保します

作業写真

15.もう少しで完成です

作業写真

16.完成外観です

KAWAI ナサール組立手順(参考)

三畳 35dB Hiタイプをミュージックプラントつくば店店内に設置した時の画像です。

作業写真

1.店内カウンター脇の三方が壁や展示網に囲まれた狭いスペースに設置します。

作業写真

2.店内コンクリート床上のパンチカーペット に下地材を敷きます。

作業写真

3.その上に枠付きの浮き床材を不陸無く敷き詰めます。

作業写真

4.その上にさらに下地材を敷き水平が出るよう調整します。

作業写真

5.またさらにその上に浮き床の上の床材を敷いて行きます。

作業写真

6.奥の角から防音壁(パネル)を組み立てていきます。

作業写真

7.5枚目のパネルを付けます。

作業写真

8.さらにもう一枚。

作業写真

9.手前の一枚も付きました。

作業写真

10.最後の壁はドア付きのパネルを取付けます。

作業写真

11.店舗天井迄20cmの狭い空間に天井を組み立てていきます。
壁の隙間も10cmしか有りませんが問題有りません

作業写真

12.全て天井を全て載せ固定します。

作業写真

13.換気扇、照明、コンセント等をとりつけ

作業写真

14.完成です! 所要時間は搬入も含め4時間程ですがお客様の環境に依ってはもう少しかかる場合も有りました。

KAWAI ナサール商品ページ

弊社 各スタジオ

内装例です。

花室スタジオ

A studio
花室Aスタジオ
B studio
花室Bスタジオ
C studio
花室Cスタジオ

D studio
花室Dスタジオ
E studio
花室Eスタジオ

土浦店スタジオ

E studio
土浦店Fスタジオ