▼ カテゴリ絞込み ▼

▼ サブカテゴリ ▼

▼ メーカー検索 ▼

▼ キーワード検索 ▼

▼ 価格(税込み)絞込検索 ▼

Studio Electronics Code 4 Voice

Codeシリーズ / アナログ・ポリフォニック・シンセサイザー

フラッグシップ・モデルであるOmega(オメガ)シリーズの派生バージョンでもあります。パンチのある100%アナログ・サウンドは完全アナログ回路の「Code ボイス・ボード」から生み出されます。ビンテージ・シンセの改造からスタートしたメーカーだけにアナログ回路で動作するオシレーターのピッチを制御するノウハウの蓄積も充分でアナログ・オシレーターながら高精度のチューニングを達成しました。同社が開発した画期的な「Accu-Tune」は聴感上のピッチを正確に保ちながらデジタル・シンセの様な完璧なチューニングを意図的に行わない機能です。これは微妙なピッチの揺らぎ(ディチューン)がアナログ・シンセ特有の暖かみや太さををサウンドにもたらすことを理由に開発された機能で、これによりピュアなアナログ・サウンドを安定したチューニングで演奏することが可能になりました。
code_boards
更に、同社のATC-1で世界中のシンセサイザーマニアから絶賛されたアナログ・フィルターも、Omegaと同様に各ボイスごとにOberheim SEMタイプの12dBマルチモード(ローパス/ハイパス/バンドパス/ノッチ)とMinimoogタイプの24dBトランジスターラダー型のローパス・フィルターを搭載。更にオプションによりARP 2600タイプ、Roland TB-303タイプ、Yamaha CS80タイプのフィルターカードから2枚まで(最大4種類/ボイス)増設可能です。これらの伝説的なアナログ・フィルターから生み出される音質は、期待を裏切らない素晴らしい密度感と量感を伴った正統派のアナログ・サウンドです。Codeボイス・ボードを増設することで最大8ボイスまで拡張可能。単音で使用しても過去の名機と言われたモノ・シンセ達に引けを取らない中低音の音圧がポリフォニック/ユニゾンで襲ってくるその迫力は筆舌に尽くしがたいものがあります。しかも4パートまでのマルチ・ティンバーにも対応。レイヤーやスプリット、ステレオ出力が可能なパラアウトを駆使して、本体のみでの多彩なシンセ・アンサンブルを構成することもできます。モンスタースペックのCodeですが、音作りは至ってシンプル。基本的なパラメーターはフロント・パネル上のノブとボタンで直感的にエディット可能です。ノブの分解能は非常に細かく、ゆっくりスイープしてもデジタル制御にありがちな階段状の変化は起こりません。パネル上に無いパラメーターは最大4ページのメニュー上でLCDとロータリーエンコーダーによって緻密なエディットをスムーズに行う事ができます。もちろん各パラメーターはMIDIコントロール・チェンジ情報によって外部からのエディットも可能です。作成したパッチはA/B/C/Dの各バンクにそれぞれ128個で合計計512個、マルチ・プリセットも128個本体に保存出来ます。

各ボイスに2基のオシレーターとサブ・オシレーター、更にオシレーターシンクを装備し極太のベースやエッジの効いたリードを簡単に作る事ができます。オシレーター2の波形でオシレーター1/フィルターのカットオフをモジュレーション出来るクロス・モジュレーションも搭載、金属音や破壊的なサウンド・メイクに威力を発揮します。更にMIDIシンク可能なLFO、各ボイス独立しての設定が可能なパンポットなど、現代的な機能も満載。LFOも各ボイス・ボードに独立して内蔵されているので、ポリフォニックで使用した場合の深みのあるアンサンブルは非常に魅力があります。また、グライド(ポルタメント)のカーブはリニア(直線)/エキスポネンシャル(指数)の何れかを選択可能。同一のサウンドを任意の数だけ重ねて更に重厚に出来るユニゾンモードもボタン一つで実現(複数のCodeボイス・ボードをインストール時に有効)。


Codeではオシレーター1の三角波がサイン波に変更され、Omegaで搭載されていたアルペジエーターの代わりにフィルターコントロール・セクションを搭載し、フィルターをよりフレキシブルに動作させ複雑な音作りが可能になりました。Code OverdriveバージョンはVCAにオーバードライブ回路(非プログラマブル)を搭載し、アナログらしいナチュラルで心地よいディストーションを加え音楽的なサウンドのバリエーションを広げることができます。

Codeはスペックだけでなく、むしろそのサウンドの熱さにおいて現時点最高峰と言っても過言ではないアナログ・ポリシンセサイザーです。プレイヤー、クリエイター問わず本物のアナログサウンドを求める方にとってこれ以上の選択肢は他に無いでしょう。

定価(税込)

Open Price

ask

両店扱い,新品です

受注生産品です。

お問い合わせはこちらから!

To customers live in overseas!

こちらの商品はサイズに応じた送料が加算されます。
送料目安にてご確認下さい。


Spec

音源方式:
マイクロプロセッサ制御・完全アナログ音源
最大同時発音数:
CODEボイス・ボード数に依存 最大8音(CODEボイス・ボードの増設はVCO、VCFなどの調整が必要なため弊社にて行います)
マルチ・ティンバー/レイヤー/スプリット:
最大4パート(CODEボイス・ボード増設時)
シンセサイザー部:
VCO x 2(VCO1波形:サイン波、ノコギリ波、矩形波/PWM可能、VCO2波形:三角波、ノコギリ波、矩形波/PWM可能)、VCO1と2はシンク可能、サブオシレーター x 1、VCF x 2(OBERHEIM SEMタイプ・12dB/oct マルチモード(ローパス/ハイパス/バンドパス/ノッチ)、MOOG 24dB/oct ローパス、その他2種類(最大4種類)まで増設可能)、VCA x 1、ADSR x 3(VCF/VCA/アサイナブル)、LFO x 3(アサイナブル x 2/PAN)、グライド(リニア/指数カーブ選択可)、クロス・モジュレーション(VCO2→VCO1/Cutoff)、ホワイト・ノイズ
MIDI:
IN/OUT/THRU
入力:
VCF入力 x 1(フォーン)
出力:
CODEボイスボード(ステレオ TSR)、本体 LEFT、RIGHT、MIX(フォーン)
電源:
90~240V AC50/60Hz(自動切替)・1A(115V)
外形寸法:
482(W)×178(H)×385(D)mm・4U
重量:
約8.1kg(8ボイス拡張時)
オプション:
CODEボイスボード(最大8枚まで内蔵可能)定価¥OPEN(税別)
フィルターカード(OMEGAと共通):
ARP2600タイプ 定価¥21,800、Roland TB303タイプ 定価¥20,800、Yamaha CS80タイプ 定価¥24,000(税別)

追加画像

クリックで別ウインドウで拡大します。

Code 4 Voice背面画像Code 4 Voice追加画像

Studio Electronics Code 4 Voiceの他にも音源モジュールあります!


ヘッドカテゴリーを表示

ヘッドカテゴリーを非表示

カテゴリーを隠す

Product Finder+

▼ カテゴリ絞込み ▼

▼ サブカテゴリ ▼

▼ メーカー検索 ▼

▼ キーワード検索 ▼

▼ 価格(税込)絞込 ▼

送料無料 2024 MusicPlant 大決算Sale 8/13〜9/30 2022MPMSmente スタジオ会員入会無料 メンテナンス診断無料 初めての◯◯アイテム一覧 中古楽器買取強化

合計数量:0 item(s)

商品金額:¥0-

カゴの中を見る

ご利用ガイド