只今カートや購入画面から購入完了へうまく進まない事象が確認されております。購入がうまくいかない場合はお問い合わせフォームにメーカー・型番・商品ページのURLなどを貼り付けて購入希望の旨をお知らせください。ご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 また、2025/09/17~19のAM2~5時はメンテナンスのためWebshopへアクセスできなくなる場合がございます。
Spec
●フラットな周波数特性(20Hz~20kHz)。
●SUMスイッチ:オフ(押していない状態)にするとL、Rそれぞれの入力がそれぞれスルーチャンネルにつながり、オン(押している状態)にするとが2番目のインプットに変わり、左右のスルージャック繋いでいづれかのスルージャックを使用して合わせて出力できるようになります。
●PADスイッチ:歪みを最小限に抑えるために、ホット信号を低減するための-15dB入力パッド(D.I.モードのみ)を有効にします。
●D.I./L.Iスイッチ: DI(ダイレクトインジェクション)モードとLI(ラインアイソレーター)モードのいずれかを選択します。
●GND Lift:XLRのGNDピンを分離して、ハムノイズが発生する場合にこれを除去することができます(通常時は使用しないでください)。
●SUMスイッチ:オフ(押していない状態)にするとL、Rそれぞれの入力がそれぞれスルーチャンネルにつながり、オン(押している状態)にするとが2番目のインプットに変わり、左右のスルージャック繋いでいづれかのスルージャックを使用して合わせて出力できるようになります。
●PADスイッチ:歪みを最小限に抑えるために、ホット信号を低減するための-15dB入力パッド(D.I.モードのみ)を有効にします。
●D.I./L.Iスイッチ: DI(ダイレクトインジェクション)モードとLI(ラインアイソレーター)モードのいずれかを選択します。
●GND Lift:XLRのGNDピンを分離して、ハムノイズが発生する場合にこれを除去することができます(通常時は使用しないでください)。
追加画像
クリックで別ウインドウで拡大します。








