Spec
| 鍵盤 | 61ピアノ形状鍵盤、光鍵盤(オン / オフ可能) |
|---|---|
| タッチレスポンス | 感度設定2種類、オフ |
| 音源 | AHL |
| 最大同時発音数 | 48 |
| 音色 | 600内蔵音色 |
| 演奏スタイル | レイヤー、スプリット |
| デジタルエフェクト | リバーブ10種、コーラス5種 |
| リズム/パターン | 180内蔵リズム |
| 自動伴奏機能 | モード:カシオコード、フィンガード1、フィンガード2(6thオフ)、フィンガード3(オンベース)、フルレンジコード コントローラー:スタート / ストップ、イントロ、ノーマル / フィルイン、バリエーション / フィルイン、シンクロ / エンディング |
| 内蔵曲 | 200曲(ソングバンク、「脳にキク」50エクササイズ・フレーズ含む) |
| ダウンロード曲 | 最大10曲(合計最大約320KB)※ダウンロード曲の最大合計容量です。(1KB=1,024バイト換算) |
| レッスン機能 | ステップアップレッスン(レッスンパート:右手 / 左手 / 両手) |
| メトロノーム | 0、2、3、4、5、6拍子(テンポ可変[四分音符]=30~255) |
| 録音機能 | 6トラック×5曲、レッスン曲1曲、合計約12,000音符、リアルタイム録音 / 再生 |
| サンプリング機能 | 入力:マイク/サンプリング入力端子 容量:最大8音色(メロディー5、ドラム3)、記録時間最長10秒 |
| その他の機能/主な特長 | ・ミュージックプリセット:305プリセット・ワンタッチプリセット:180セット・オートハーモナイズ:12種類・アルペジエーター:90種類・音律(プリセットスケール):平均律+16種類・オクターブシフト・ソング / リズムコントローラー・ピアノ/オルガンボタン・コードブック・日本語印刷 |
| トランスポーズ | ±1オクターブ(-12 ~ 0 ~ +12半音) |
| チューニングコントロール | A4=415.5 ~ 465.9Hz(初期値:440.0Hz) |
| ペダル | 端子×1(アサイナブル端子をサスティンに設定して使用) |
| 表示画面 | バックライト付き液晶画面 |
| SDメモリーカードスロット | 対応SDメモリーカード容量:32GB以下のSDメモリーカード、またはSDHCメモリーカード、カシオフォーマット曲の再生、カシオフォーマット曲の保存 / 読み込み、録音した曲の保存 / 読み込み / SMF形式保存、カードフォ-マット、ファイル削除 ※本機で再生できるSMFフォーマットは、"0"又は"1"です。 ※本機で録音した演奏データは、一般的なMIDIファイル(SMFフォーマット"1"、拡張子:MID)に変えてSDメモリーカードに保存されます。 |
| MIDI | GMレベル1準拠 ※USB端子でパソコンとMIDI通信可能。MIDIIN / OUT端子は付いていません。 |
| スピーカー | 12cm×2 |
| アンプ出力 | 2.5W+2.5W |
| 入出力端子 | ヘッドホン / 出力(ステレオ標準ジャック)、サスティン / アサイナブル、オーディオ・イン、マイク・サンプリング入力、USB、外部電源(DC9.5V) ※USB端子を使ってパソコンと接続するには市販のUSBケーブル(A-Bタイプ)が必要です。 |
| 電源/消費電力 | 単3形乾電池×6本、または家庭用AC100V電源(付属ACアダプター使用) / 消費電力7.7W |
| サイズ(幅×奥行×高さ) | 948×350×103mm |
| 質量 | 4.5kg(乾電池含まず) |











