Key Features
- Graviton Audio プロセッサ
- 144 フレキシブル入力チャンネル
- 123 フレキシブル出力チャンネル(96 Aux + LRM + 24 Matrix)
- 最大IOネットワーク接続624入力/ 654出力
- 96 AUX
- 24 MTX
- 24 VCA
- 24 POP GROUP
- 24 FX Slots、最大96 FX
- 128 アサイン可能なダイナミックス・プロセッサ(Dyn EQ / MB Comp)
- 16入力12出力 SHOUT MIXER
- 各チャンネルには5つの取り出しポイント
- すべての入出力にPROシリーズより強化されたディレイ補正
- 各入力に可変可能なフェイズ・コントロール
- 柔軟なインサート・ポイント
- ダッカー機能と入力および出力用に構成可能なafl / pflを備えたデュアルSoloバス
- 最先端のOSとDREAMFLOW GUI
- 設定のスピードを改善するManchino ワークフロー
- 内蔵されたAIによるNaming, EQ, Comp, Profilingをアシスト
- チャンネルPIN機能
- TRUE AUDITION 機能、 モニターバスでEQ 事前オーディションが可能
- 構成可能なチャンネル内DSPの順序
- 忠実に再現、エミュレーションされた40を超えるエフェクト
- GUIと共通プロセッシング64 BIT FPGA プロセッシング
- 2つのCM1スロットを備えたサーフェスで直接利用可能なDante、MADI、AES50(SR-48k)USBインターフェイス
- クリップ・チャンネルの自動検出
- 既存のDL IOボックス(DL431、DL231、DL151、DL152、DL153、DL154、DL155およびDL251/252)と互換性があります
Spec
プロセッシング
- 入力プロセッシング・チャンネル
- 144 フレックス・チャンネル
- 出力プロセッシング・チャンネル
- 96 フレックスAUX出力、24 マトリックス、ステレオバス、モノバス
- 信号処理
- 64-bit フローティングポイント
- D/A コンバーター
- 24-bit、96 kHz、128倍オーバーサンプリング
- A/D コンバーター
- 24-bit、96 kHz、128倍オーバーサンプリング
- サンプリング周波数
- 96 kHz
- I/O レイテンシ (サーフェス入力から出力)
- 1.34 mS
- 入力オーディオ・プロセッシング
- デュアルスロープ・ハイパスフィルターとローパスフィルター
- トゥルーフェイズ・フィルタ・コントロール
- 3 つのシェルフモードを備えた 4バンド・パラメトリックEQ
- 4 モード・クリエイティブ入力コンプレッサー
- 入力ゲートまたはダッカー
- プロセッシング順序の変更可能なインサートポイントのオン / オフ
- 調整可能なレベルとプロセッシング・ポイントが選べるダイレクトアウト
- 入力の遅延補正されたAuxリターンモード
- 送りごとの5つのタップオフ・ポイント
- 出力オーディオ・プロセッシング
- シェルフ / HP / LP オプションを備えた出力 4バンド・パラメトリックEQ
- 4 モード・クリエイティブ出力ダイナミックス
- プロセッシング順序の変更可能なインサートポイントのオン / オフ
- 調整可能なレベルと処理タップオフ・ポイントを備えたダイレクトインプット
- ミックス・コントロール・アシスタンス
- 12 x トーク・グループ
- 12 x ミュート・グループ
- 24 x サーフェスPOPulationグループ
- 24 x VCAに関連したPopulationグループ
- シーン・スナップショット・オートメーション
コネクター
- Midas マイクプリアンプ
- 8 x XLRバランス(デジタルAES入力兼用)
- バランス出力
- 8 x XLR バランス(デジタルAES出力兼用)
- トーク・コネクタ
- 1 x XLR バランス
- ヘッドフォン・コネクタ
- 2 x 1/4″ TRS (stereo)
- AES50ポート (Klark Teknik SuperMAC, 100 Mbit/s)
- 4
- スネーク (クッパー)
- 2 x Ethercon HyperMac (192 チャンネル双方向デジタルオーディオ)
- スネーク (ファイバー)
- 2 x Opticon HyperMac (192 チャンネル双方向デジタルオーディオ)
- CM拡張スロット
- 2 x スロット (AES50 / DANTE / MADI / USB 用のCM1 モジュール)
- ワードクロック入力
- BNC、TTLレベル、96 kHz方形波, インピーダンス 75Ω
- ワードクロック出力
- BNC、TTLレベル、96 kHz方形波
- 外部(イーサーネット)コネクタ
- Ethercon XLR
- モニター出力
- 2 x HDMI (1920 x 1080p 59.94Hz/60Hz 16:9 と720 x 480p 59.94Hz/60Hz 16:9をサポート)
- 電源スイッチ付きIECメインソケット
- 2
ディスプレイ
- 表示スクリーン
- 21″ LCD 高輝度1920 x 1080 ピクセル、静電容量式タッチスクリーン、最大10同時タッチ可能
- 出力メーター
- 4 x 20 セグメント -36 dBu ~ +21 dBu
コントロール
- 100 mm モーターライズド・フェーダー
- 3
- トーク
- 1 トークゲインの最小から最大
- ヘッドフォン
- 1 ヘッドフォンボリュームの最小から最大
カスタムコントロール
- 完全に割当て可能なバックライト付きボタン
- 24 + 8 + 3
追加画像
クリックで別ウインドウで拡大します。



