特徴
- 著名なスタジオで録音された本物のサウンドとアンビエンスを忠実に再現。
 - 自分だけのサウンドを創造できるAMBIENCE、COMP、EFFECTのKIT MODIFIERノブ
 - ヤマハ独自のTCSヘッドを全パッドに採用。叩き続けたくなる自然で気持ちの良い打感とリバウンドを実現。
 - スネア、クラッシュ、ライドに3ゾーンパッドを採用。シンバルはチョーク、ミュートが可能。ライドシンバルは打点検知機能を搭載。
 - 同梱ハイハットスタンドやスネア用クランプなどにヤマハシステムハードウェアを採用。
 - ダブルチェーンドライブ シングルフットペダル「FP8500C」付属
 - ドラムスツール「DS750」付属
 
DTX6K3-XUPS パッド/ハードウェア構成
| モジュール | DTX-PRO | 
| スネア | 8”DTX-PAD XP80 / 3 Zone | 
| タム1 | 7”DTX-PAD XP70 / 1 Zone | 
| タム2 | 7”DTX-PAD XP70 / 1 Zone | 
| フロアタム | 7” DTX-PAD XP70/ 1 Zone | 
| キック | 7.5" 三層クッション構造 KP90 | 
| ハイハット | 13”パッド RHH135 / 2 Zone | 
| クラッシュ1 | 13" パッド PCY135 / 3 Zone | 
| クラッシュ2 | 13" パッド PCY135 / 3 Zone | 
| ライド | 13" パッド PCY135 / 3 Zone | 
| ハイハットスタンド | HS650A | 
| ラック | RS6 | 
| フットペダル | FP8500C  シングルフットペダル ダブルチェーンドライブ  | 
| ドラムスツール | DS750 | 
追加画像
クリックで別ウインドウで拡大します。
						
												
						
						
						
						
						
						
						
													
	
	
	
YAMAHA DTX6K3-XUPSの他にも エレドラキット あります!
YAMAHA
- LLシリーズ
 - Lシリーズ
 - Mini-YGDAIシリーズ
 - THRシリーズ
 - refaceシリーズ
 - HSシリーズ
 - 残りのシリーズを表示
 - CD-RKシリーズ
 - Fシリーズ
 - FG/FSシリーズ
 - CISシリーズ
 - Standardシリーズ
 - CPシリーズ
 - CP STAGEシリーズ
 - MOXFシリーズ
 - MXシリーズ
 - ヘッドフォン
 - EPH-50シリーズ
 - EPH-30シリーズ
 - EPH-20シリーズ
 - HPHシリーズ
 - MTシリーズ
 - DSRシリーズ
 - Mixer
 - RIVAGE PMシリーズ
 - CLシリーズ
 - QLシリーズ
 - TFシリーズ
 - MGPシリーズ
 - MGシリーズ
 - AGシリーズ
 - EMXシリーズ
 - Rシリーズ
 - パワーアンプ
 - MA/PAシリーズ
 - PC-1Nシリーズ
 - PXシリーズ
 - XMシリーズ
 - XMVシリーズ
 - XPシリーズ
 - スピーカー
 - CBRシリーズ
 - DBRシリーズ
 - DXRシリーズ
 - DXSシリーズ
 - STAGEPASシリーズ
 - Concert Clubシリーズ
 - Concert Club Vシリーズ
 - 設備向けスピーカー
 - Installationシリーズ
 - NS-AWシリーズ
 - NS-ICシリーズ
 - VSシリーズ
 - VXCシリーズ
 - VXC-Fシリーズ
 - VXSシリーズ
 











