Spec
コントロール
- 49鍵、4オクターブ、ベロシティ・センス付きキーボード、オクターブ・シフト・ボタン(±2オクターブ)
- 2スロットによるキーボード・スプリット機能(アッパー、ロワー)
- モジュレーション・ホイール
- ピッチ・スティック(ゼロクロス付近の不感帯なし:Nord Lead A1のみ)
- ピッチベンド・レンジ(プログラム可能:最大±4オクターブ)
- アップ/ダウンで異なるベンド・レンジ設定可能:-12(1オクターブ下)または-24(2オクターブ下)、+2半音
- サスティン・ペダル・インプット×1
- エクスプレッション・ペダル・インプット×1
ユーザー・インターフェイス
- 3桁LEDディスプレイ、ノブ×23、エンコーダー×3、20以上のボタンを使用してプログラム、パフォーマンスのエディットが可能
オシレーター・セクション
- マルチプル・ウェーブフォームによるオシレーター・モデル:トラディショナル・アナログ、エクステンデッド・アナログ、パルス・ウェーブフォーム、リアルタイム・アルゴリズミカル・ウェーブフォーム(アディティブ、FM、フォルマント・シンセシス)
- オシレーター・コンフィギュレーション・ノブ:11カテゴリー(ピッチ、シェイプ、オシレーター・シンク、ノイズ・ミックス、オシレーター2デチューン、サイン波ミックス、三角波ミックス、鋸歯状波ミックス、矩形波ミックス、FM、AM)
フィルター・セクション
- マルチモード・フィルター:12dB(2ポール)ローパス、24dB(4ポール)ローパス、バンドパス、ハイパス、Ladder M、Ladder TB
- カットオフ、レゾナンス、エンベロープ・アマウント(ベロシティ・コントロール可能)
- ADR(アタック、ディケイ、リリース)/ASR(アタック、サスティン、リリース)エンベロープ
- フィルター・キーボード・トラッキング:オフ、1/3、2/3、フル
- フィルター・ディストーション調整可能
モジュレーション・セクション
- LFO波形:三角波、矩形波、鋸歯状波、鋸歯状波(反転)、サンプル&ホールド
- LFO:フィルターのカットオフ、オシレーター・モジュレーションに使用可能、LFO周期はマスター・クロックに同期可能
- LFO:ポリフォニック・エンベロープ・モード(4種の波形、サンプル&ホールドを使用してキーボード演奏のタイミングでモジュレーション可能)
- アルペジエイター:モード(アップ、ダウン、アップ/ダウン、ランダム)、レンジ(1~4オクターブ)、マスター・クロックに同期可能
- ADR/ASRエンベロープ:ベロシティ・コントロール・オン/オフ、エンベロープ反転スイッチ
アンプ・セクション
- ADR/ASRエンベロープ:ベロシティ・コントロール・オン/オフ、ゲイン・コントロール
- 独立パン・コントロール(プログラムごとにメモリー可能)
パフォーマンス・セクション
- ボイス・モード:ポリ、レガート(ポルタメント付き)、モノ、トゥルー・ユニゾン(1~3)
- 最大4レイヤー、マルチティンバー可能
エフェクト
- FXセクション:フランジャー、フェイザー、リング・モジュレーション、コーラス、アンサンブル、ドライブ
- ディレイ・セクション:タップ・テンポ、フィードバック(4段階)、ステレオ・ピンポン、ドライ/ウェット・ミックス、ディレイ・スピード(ディレイ・タイム)はマスター・クロックに同期可能
- リバーブ・セクション:5アルゴリズム(ルーム、ステージ1、ステージ2、ホール1、ホール2)
メモリー
- プログラム(シングル・ティンバー):400(8 x 50)プログラム
- パフォーマンス(マルチ・ティンバー):200(4 x 50)パフォーマンス
オーディオ・アウトプット
- 4オーディオ・アウト(各スロットごとに独立出力可能)
- ヘッドフォン・アウト
- 高精度24ビットD/Aコンバータを使用
MIDI機能
- パネル上のほぼすべてのノブ、スイッチはコントロール・チェンジ・メッセージの送受信が可能
- システム・エクスクルーシブ・ダンプ:1プログラムまたは全プログラム
- マスター・クロックはMIDIクロックと同機能
- ソフト・スルー機能
接続端子
- オーディオ・アウト:4系統、ラインレベル(アンバランス)、標準ジャック
- ヘッドフォン・アウト:標準ステレオ・ジャック
- サスティン・ペダル・インプット:標準ジャック
- コントロール・ペダル・インプット:標準TRSジャック
- USBコネクター:Bタイプ、USB-MIDI機能
- MIDI:イン、アウト(5ピンDIN)
定格電圧
- AC100V(50/60Hz)
付属品
- ユーザー・マニyュアル
- 電源コード
- Nord CD-ROM(Nord Sound Managerを収録)
外形寸法
- Nord Lead A1:802(w) x 92(H) x 260(D) mm
重量
- Nord Lead A1:4.85kg
追加画像
クリックで別ウインドウで拡大します。



nord NORD LEAD A1の他にもデジタルシンセサイザーあります!
Recommended Items!!-今が旬のオススメ商品-
デジタルの土台を支える最重要な部分でありつつも後回しになりがちなクロック。
クロックの精度が上がれば音像,解像度の向上などあらゆるプラスの効果が得られます。Studio Consoleの帝王 SSLがリリースしたリーズナブルなInterface!
Preset EQ[4k]ボタンは試すあり!!C414と同じダイアフラムを、C414と同じく2枚使用した、マルチパターンマイクです。
レビューあります!!オススメリボンマイクです。
レビューあります。
リボンの常識を超える周波数特性 20Hz - 25kHz!AD/DA/DDコンバーター,
USBインターフェイス,
MasterClock
がこの1台に!
お買い得な1台です。
レビューあります。Eventideらしい遊び心にあふれたチャンネルストリップです。Engineerの方はもちろん,クリエイターの方にとっても一つ武器になるプラグインだと思います。
「StageⅡ」が、「オーディオアクセサリー銘機賞2021グランプリ」の栄誉に輝きました。
グランプリ受賞を記念して下記の通りキャンペーンを実施されますので、現在「旧Stage」をお使いの方も、「StageⅡ」の新規導入を検討されている方も、本キャンペーンをご利用いただけましたら幸いです。弊社スタッフがFender Musicの倉庫に出向き,現地でセレクトしてきた3本の中の1本!!
つくば店にて展示中!!弊社スタッフがFender Musicの倉庫に出向き,現地でセレクトしてきた3本の中の1本!!
JCM800とJCM900の移行時期、わずか1987〜1989年の二年間に生産された、現在でもやむことのない賛辞が贈られる伝説のアンプ。
スラッシュやジョン・フルシアンテが愛したサウンドを、ぜひ。
「欠点はどこにもないから、他のアンプを試そうとは思わない。」
(1996年スラッシュ、『アンプ大名鑑[Marshall編]』)