只今カートや購入画面から購入完了へうまく進まない事象が確認されております。購入がうまくいかない場合はお問い合わせフォームにメーカー・型番・商品ページのURLなどを貼り付けて購入希望の旨をお知らせください。ご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 また、2025/09/17~19のAM2~5時はメンテナンスのためWebshopへアクセスできなくなる場合がございます。
特徴
レコーディングの最終段階でデジタル領域からの出力にクラスA回路のキャラクターとフィーリングを加えます。
Nicerizer JuniorはPhoenix Audio社の実績と信頼のあるクラスAアウトプット・ステージを使用し、最新のトランスレス・クラスA及びディスクリート・ライン入力テクノロジーを備えています。
筐体は2Uのラックマウント可能な形式で16のインプットと2系統のステレオ出力を装備しています。2系統のステレオ出力はパラレルでアウトプットされ、フロントパネルのOP LEVELコントロールでそれぞれのアウトプット・レベルを調整可能です。複数台をリンクさせることでバッファリング、サミング、ミキシングと様々な構成で使用することが出来ます。
Nicerizer JuniorはPhoenix Audio社の実績と信頼のあるクラスAアウトプット・ステージを使用し、最新のトランスレス・クラスA及びディスクリート・ライン入力テクノロジーを備えています。
筐体は2Uのラックマウント可能な形式で16のインプットと2系統のステレオ出力を装備しています。2系統のステレオ出力はパラレルでアウトプットされ、フロントパネルのOP LEVELコントロールでそれぞれのアウトプット・レベルを調整可能です。複数台をリンクさせることでバッファリング、サミング、ミキシングと様々な構成で使用することが出来ます。
