特長
- ATDMシリーズ「DIGITAL SMARTMIXER™」または互換性のあるミキサーでの使用により、ハイパーカーディオイド/カーディオイドの収音方向を無段階360度で設定可能
- 会議参加者の着席位置に合わせて、お好みの収音方向を複数および同時に設定可能
- 本体3箇所のMUTEタッチスイッチにより、ミュート/アンミュートの操作は全方向で簡単に切り替え可能
- 「タッチ・オン/タッチ・オフ」「タッチ・トゥ・トーク」「タッチ・トゥ・ミュート」および「ローカル」「リモート」「LEDリモート」 の切り替えスイッチを本体に搭載し、お客様ごとの使用環境に合わせて最適な発話設定を指定可能
- マイクのON/OFF状態は自由に設定できる7色のLEDカラーで表示
- 全方向で良好な視認性を確保する側面下部360度に発光、眩しすぎない最適なLED輝度設定
- DC20~52Vのファントム電源に対応
- 当社独自のRFIシールド技術により無線周波数干渉(RFI)を徹底排除
- 直径88mm以下、厚み22mm以下の小型・薄型筐体の省スペースデザイン
- テーブル固定時はφ30mmの穴にM20mmの専用治具で固定、または汎用のM3ネジでの固定にも対応
- ミキサーとの接続に必要な専用ケーブル(RJ45ブレイクアウトケーブル×2本)を付属、ミキサーまでの引き回しは汎用のRJ45ケーブル2本を使用
Spec
- 型式
- バックエレクトレット・コンデンサー型
- 指向特性
- 調整可能:カーディオイド(Wide)/
ハイパーカーディオイド(Normal) - 周波数特性
- 20~15,000Hz
- 感度
- Wide:–33dBV(22.4mV) (0dB=1V/Pa, 1kHz)
Normal:–35dBV(17.8mV) (0dB=1V/Pa, 1kHz) - 出力インピーダンス
- 100Ω
- 最大入力音圧レベル
- Wide/Normal:136.5dB SPL(1kHz THD1%)
- SN比
- Wide:68.5dB(1kHz at 1Pa、A特性)
Normal:67.5dB(1kHz at 1Pa、A特性) - スイッチ
- SW.FUNCTION:TOUCH ON/OFF、MOM.ON、MOM.OFF
CONTROL:LOCAL、REMOTE、LED REMOTE - ファントム電源
- DC20~52V、19.8mA(全チャンネル合計)
- コンタクトクロージャー
- クロージャー入力電圧:–0.5~5.5V
最大許容電力:200mW
オン抵抗:100Ω - LEDコントロール
- アクティブ・ハイ(+5V DC)TTL対応
アクティブ・ロー電圧:1.2V以下
最大許容入力電圧:–0.5~5.5V
最大許容電力:200mW - 質量
- マイクロホン:364g
- 外形寸法(マイクロホン)
- 最大径(本体):88mm、高さ:22mm
- 出力コネクター
- ユーロブロックコネクター
追加画像
クリックで別ウインドウで拡大します。








