特徴
新開発7.5インチのラバータイプのスネア/タム兼用パッド(3ゾーン)です。DTX-PAD開発のノウハウをラバータイプパッドに反映し、プレイアビリティを大きく向上させています。ラバー材をソフトな材質にすることで、より自然なタッチ感とバウンスを実現しています。3ゾーンパッド対応のDTXモジュールに接続すれば、ヘッドに加えてオープン/クローズドのリムショットをコントロールできます。
DTX430KまたはDTX400Kのスネアのアップグレードに最適です。
DTX500/700/900/DTX-MULTI12に接続した場合は、3ゾーンそれぞれに異なる音色を割り当てることができます。たとえば、パッド部を叩いた際にはアコースティックドラムサウンド、オープンリムショットではカウベル、クローズドリムショットではループ再生といった設定ができます。オリジナリティあふれる独創的な演奏をお楽しみください。
念のためご購入になる前に、「パッドモジュール対応表」をご覧になり、お使いのトリガーモジュール(音源)に接続できるかどうかをご確認ください。
DTX430KまたはDTX400Kのスネアのアップグレードに最適です。
DTX500/700/900/DTX-MULTI12に接続した場合は、3ゾーンそれぞれに異なる音色を割り当てることができます。たとえば、パッド部を叩いた際にはアコースティックドラムサウンド、オープンリムショットではカウベル、クローズドリムショットではループ再生といった設定ができます。オリジナリティあふれる独創的な演奏をお楽しみください。
念のためご購入になる前に、「パッドモジュール対応表」をご覧になり、お使いのトリガーモジュール(音源)に接続できるかどうかをご確認ください。
追加画像
クリックで別ウインドウで拡大します。



YAMAHA TP70Sの他にも エレドラ パッド あります!
YAMAHA
シリーズ表示を隠す
- LLシリーズ
- Lシリーズ
- Mini-YGDAIシリーズ
- THRシリーズ
- refaceシリーズ
- HSシリーズ
- 残りのシリーズを表示
- CD-RKシリーズ
- Fシリーズ
- FG/FSシリーズ
- CISシリーズ
- Standardシリーズ
- CPシリーズ
- CP STAGEシリーズ
- MOXFシリーズ
- MXシリーズ
- ヘッドフォン
- EPH-50シリーズ
- EPH-30シリーズ
- EPH-20シリーズ
- HPHシリーズ
- MTシリーズ
- DSRシリーズ
- Mixer
- RIVAGE PMシリーズ
- CLシリーズ
- QLシリーズ
- TFシリーズ
- MGPシリーズ
- MGシリーズ
- AGシリーズ
- EMXシリーズ
- Rシリーズ
- パワーアンプ
- MA/PAシリーズ
- PC-1Nシリーズ
- PXシリーズ
- XMシリーズ
- XMVシリーズ
- XPシリーズ
- スピーカー
- CBRシリーズ
- DBRシリーズ
- DXRシリーズ
- DXSシリーズ
- STAGEPASシリーズ
- Concert Clubシリーズ
- Concert Club Vシリーズ
- 設備向けスピーカー
- Installationシリーズ
- NS-AWシリーズ
- NS-ICシリーズ
- VSシリーズ
- VXCシリーズ
- VXC-Fシリーズ
- VXSシリーズ