特徴
- PRO2C Control surface x1
- 専用フライトケース
- Cat5ケーブル 100m x2
- I/O Box DL251 x1
- 電源ケーブル 一式
- 156 入力 x 166 出力(最大容量) ネットワーク上のどこにでもpoint-to-point ルーティング可能
- 56マイク/ライン入力、マイダス-マイク・プリアンプ
- 64 同時入力プロセッシング・チャンネル
- 32 アナログ出力(2つのローカル・モニター出力を含む)
- 3 AES3 出力
- 2 AES3 入力
- 27 サンプル同時、同位相ミックス・バス
- 6 マルチチャンネルFXエンジン
- 最大 28 Klark Teknik DN370 31-band グラフィックEQ
- フルカラー 15インチ日光下可視ディスプレイ・スクリーン
- 8 VCA (Variable Control Association) グループ
- 6 POPulation グループ
- 192 MCA (Mix Control Association) グループ
- 96kHz 40-bit フローティング・ポイント・プロセッシング
- 100m 双方向 Cat-5e AES50 デジタル・スネークを付属(48 in x 16 out)
- Stage I/O: DL251 48 in / 16 out固定構成
追加 I/O Boxの オプション
- DL431 24 in 5 way split: fixed configuration I/O
- DL252 16 in / 48 out fixed configuration I/O
- DL351 Up to 64 in / 64 out configurable I/O
- DL451 Up to 24 in / 24 out configurable I/O
追加画像
クリックで別ウインドウで拡大します。







MIDAS PRO2C Touring Packageの他にもデジタルミキサーあります!
Recommended Items!!-今が旬のオススメ商品-
デジタルの土台を支える最重要な部分でありつつも後回しになりがちなクロック。
クロックの精度が上がれば音像,解像度の向上などあらゆるプラスの効果が得られます。Studio Consoleの帝王 SSLがリリースしたリーズナブルなInterface!
Preset EQ[4k]ボタンは試すあり!!C414と同じダイアフラムを、C414と同じく2枚使用した、マルチパターンマイクです。
レビューあります!!オススメリボンマイクです。
レビューあります。
リボンの常識を超える周波数特性 20Hz - 25kHz!AD/DA/DDコンバーター,
USBインターフェイス,
MasterClock
がこの1台に!
お買い得な1台です。
レビューあります。Eventideらしい遊び心にあふれたチャンネルストリップです。Engineerの方はもちろん,クリエイターの方にとっても一つ武器になるプラグインだと思います。
「StageⅡ」が、「オーディオアクセサリー銘機賞2021グランプリ」の栄誉に輝きました。
グランプリ受賞を記念して下記の通りキャンペーンを実施されますので、現在「旧Stage」をお使いの方も、「StageⅡ」の新規導入を検討されている方も、本キャンペーンをご利用いただけましたら幸いです。弊社スタッフがFender Musicの倉庫に出向き,現地でセレクトしてきた3本の中の1本!!
つくば店にて展示中!!弊社スタッフがFender Musicの倉庫に出向き,現地でセレクトしてきた3本の中の1本!!
JCM800とJCM900の移行時期、わずか1987〜1989年の二年間に生産された、現在でもやむことのない賛辞が贈られる伝説のアンプ。
スラッシュやジョン・フルシアンテが愛したサウンドを、ぜひ。
「欠点はどこにもないから、他のアンプを試そうとは思わない。」
(1996年スラッシュ、『アンプ大名鑑[Marshall編]』)