▼ カテゴリ絞込み ▼

▼ サブカテゴリ ▼

▼ メーカー検索 ▼

▼ キーワード検索 ▼

▼ 価格(税込み)絞込検索 ▼

Ashdown Engineering RM-500-EVO II

ベースアンプヘッド

ディープな低域、明瞭な中域、過渡特性に優れた高域を再生する500W、4Ω負荷のベース・アンプです。本体軽量化を図り、RM-500-EVOの約半分の重さに。更にヘッドフォン・プリアンプを追加し、どこにでも持ち運べる練習用のアンプとしてもご使用頂ける様になりました。

プリアンプは、それぞれ入力インピーダンスの異なる2系統のインプット(アクティブ・ピックアップ、パッシブ・ピックアップ用)を備え、VUメーターで入力レベルを微調整する事が可能です。
シェイプ・コントロール、5バンドEQ、内蔵コンプレッサー等、トーンを豊かにする機能が搭載。また便利なミュート・ボタンを追加し、パワー・セクションをアップグレード。ミュート時VUメーターはオレンジ色から青色に変化し、セッティング間の雰囲気を演出にも一役買います。
ドライブ・コントロールは、チューブ・アンプをエミュレートしたオーバードライブを、サブハーモニックコントロールで、リッチでファットなサウンドを提供します。
ドライブ/サブハーモニックコントロールは別売りのFS-2 フット・スイッチを使用し、外部コントロールも可能です。

No Longer Available... 

送料無料!!

沖縄及び離島,遠隔地は除きます

この商品は生産完了です。

店頭在庫もございません。あしからずご了承ください。


商品情報

コントロール類の機能は、大半のオクターブ・エフェクトのように、単に1オクターブ下のエフェクト音を生成するだけではなく、ディストーションのかかったサブ・オクターブ音を、クリーンなサブ・オクターブ音やオリジナルのベース音とミックスでき、しかも3つのサウンドのバランスを自由に調節することで、全く新しいサウンドを作り出すことが可能。トゥルーバイパス搭載。入力信号レベルはフロントパネルのVUメーターで視認でき、ステージ上などの環境に於いても、聴感上だけでは調整しきれない細かいレベルコントロールが可能です。

Ashdown Engineering RM-500-EVO IIの他にもベースアンプヘッドあります!


ヘッドカテゴリーを表示

ヘッドカテゴリーを非表示

カテゴリーを隠す

Product Finder+

▼ カテゴリ絞込み ▼

▼ サブカテゴリ ▼

▼ メーカー検索 ▼

▼ キーワード検索 ▼

▼ 価格(税込)絞込 ▼

送料無料 2025 GOLDEN WEEK SALE 4/26〜5/6 STRAP BLOCKS PRESENT 2022MPMSmente スタジオ会員入会無料 メンテナンス診断無料 初めての◯◯アイテム一覧 中古楽器買取強化

合計数量:0 item(s)

商品金額:¥0-

カゴの中を見る

ご利用ガイド