特徴
- クラシックな1073*デザインをベースにした高性能・コンパクトな500シリーズプレミアムマイク/ラインプリアンプ
- 最高の信号純度を追求したクラスA・オールディスクリート回路
- カスタムビルトのMidas製入力/出力トランスフォーマー搭載
- マイク、ライン、楽器入力に対応する多用途ゲインコントロール
- 電子制御の抵抗段階式80dB回転式ゲインスイッチで高精度かつ低ノイズを実現
- トリムレベルコントロールとファンタム電源スイッチ内蔵
- 保護用自動切替機能付きの信号インジケーターと直感的なファンタム電源LED
- 位相反転、ハイ/ローインピーダンス、フロント/リア入力選択のための照明付きスイッチ搭載
- コンボコネクターでトランスバランスド入力を実現
- 高品質パーツを使用したクリスタルクリアなオーディオファイル信号経路
Spec
- オーディオ入力
- マイク入力
- タイプ:XLRおよび1/4インチTRSコンボソケット(トランスバランスド・フロント)
500シリーズラック入力コネクター接続(トランスバランスド・リア) - インピーダンス:1200 Ω / 300 Ω(バランス)
- 最大入力レベル:+10 dBu
- 感度:-20 dB~-80 dB(5 dBステップ)
- マイクEIN(80 dBゲイン、22 Hz~22 kHz):-125 dBu(非加重)
- ライン入力
- タイプ:XLRおよび1/4インチTRSコンボソケット(トランスバランスド・フロント)
500シリーズラック入力コネクター接続(トランスバランスド・リア) - インピーダンス:> 4 kΩ(バランス)
- 最大入力レベル:+28 dBu
- 感度:-20 dB~+10 dB(5 dBステップ)
- ノイズ(ユニティゲイン、22 Hz~22 kHz):-83 dBu(非加重)
- オーディオ出力
- タイプ:500シリーズラック出力コネクター接続(トランスバランスド・リア)
- インピーダンス:< 100 Ω(バランス)
- 最大出力レベル:100 kΩ負荷時 +28 dBu、600 Ω負荷時 +26 dBu
- システム仕様
- 周波数特性:20 Hz~20 kHz、±0.5 dB
- 歪み(THD+N):< 0.07%、50 Hz~20 kHz、+4 dBu
- ノイズ:-83 dB、22 Hz~22 kHz(非加重)
- 回路:ディスクリートクラスAアンプ
- コントロール
- ボタン:位相/極性反転、LO Z(1200 Ω/300 Ω、マイク入力専用)、FR I/P(500シリーズラック入力とフロントコンボ入力の切替)
- 調整:回転感度スイッチ(+10 ~ -80 dB、5 dBステップ)、トリムコントロール(-20 dB~+5 dB、ユニティゲイン位置)
- ファンタム電源:トリムノブを押してON/OFF切替
OFF = < -25 dBu、緑 = > -25 dBu、赤 = > +26 dBu - 電源要件
- 電圧:+16 V、-16 V、+48 V
- 消費電力:+16 V = < 200 mA、-16 V = < 15 mA
- サイズ、重さ
- 標準動作温度範囲:5° C - 45° C(41° F - 113° F)
- サイズ(H x W x D):132.1 x 37.9 x 176.4 mm
- 重さ:1.1 kg
追加画像
クリックで別ウインドウで拡大します。




